「モダンPC」とは聞き慣れない名前ですが、最近話題の高機能パソコンの事を言います。
様々なメーカーからこの「モダンPC」が販売されていて、どんなユーザーの方の仕事・勉強の効率を上げるものになっています。そういった中で、
- モダンPCとは?
- モダンPCってどんな種類があるの?おすすめのパソコンは?
- モダンPCってどんな人におすすめ
今回は、こういった質問に答えていきたいと思います。
目次
初めにおすすめしたいモダンパソコンはこの2つ
laptop 2|マイクロソフト | Lavie|NEC |
薄くて長時間使用にも向いているパソコン。学生・社会人など幅広い方に使えます。 >>詳細はこちら |
![]() >>詳細はこちら |
まずこの2つのメーカーを紹介させてください!どちらのメーカーも、個人・法人関係なく格安にパソコンを購入できるのでおすすめです。
法人向けパソコンであっても個人で購入可能なので、幅広い品揃えから選ぶことができます。
モダンPCとは!Microsoftがおすすめする高機能パソコン
モダンPCの定義
モダンPCとは、Microsoftが提唱する、見た目と性能を備えた安心快適なパソコンの事を指します。
モダンPCは、「高速動作でストレスが無い、軽量で薄型、尚かつデザインが良い」まさに現代の生活を豊かにする上で、必要な要素が詰まったPCですね。
モダンPCが生まれたわけ
- 東京オリンピックに伴い外国人観光客の増加
- よって都市部に密集・渋滞がおきる
- 自宅待機やテレワーク・リモートワークが推進される
上記のような問題があるからこそ、今回の「モダンPC」の需要が増えていいくのではないか?このような背景があるようです。
モダンPCが様々な人におすすめな5つポイント
ここでは具体的にモダンPCには、どういった点が優れているのか。大きく分けて5つの項目があるので、順に解説していきます。
- 薄くて軽量・長時間バッテリー
- 動作が早くて快適
- 直感操作・セキュリティも充実
- 最新のOfficeが使える
- 機能性バツグン
薄くて軽量・長時間バッテリー
モダンPCは、薄くて軽量です。それでいて長時間バッテリーで駆動するので、外での利用に最適です。
持ち運びにも軽くてらくらく!カバンの中にもすっぽり入るので邪魔しません。
情報局
動作が早くて快適
モダンPCには、SSD・eMMCが使用されているので、動作が早いです。起動のスタートが早いのは勿論、ウェブ閲覧もサクサクです。消費電力も低いので、経済的な点も嬉しいですね。
情報局
直感操作・セキュリティも充実
モダンPCは、スマホ感覚で操作できるタッチ操作や、付属のタッチペンを使った操作も可能です。
なのでノートにコメントを入れたり、マーカーでチェックしたりと、学生・社会人でも幅広く使えるシーンがあります。
モダンPCは、セキュリティも充実しています。
顔認証や指紋認証が搭載されているので、パスワードをキーボードで打つこと無く使用できます。ちょっと目を話した隙きにロックがかかるパソコンでも簡単にスムーズに解除できます。
情報局
最新のOfficeが使える
モダンPCは、最新のOfficeが使えます。
同じプロジェクトのメンバー同士で、異なる場所・デバイスであったとしても同一のデータを共有しながら作業できる、「クラウド」を利用した使い方ができます。
60カ国以上の言語に翻訳もできるので、海外との仕事にも使えます。
機能性バツグンなWindoes10
モダンPCに搭載されているWindows10には機能が充実しています。従来のWindowsに比べ以下の点に優れています。
- Windows7より、起動は2倍以上も向上
- Windows7より、動画処理能力が約2.7倍
- Windows7より、アプリ起動も40%も高速化
このように、従来Windowsに比べ、スピードが大きく向上しました。
情報局
上記より、パソコンを変えるだけで仕事の効率が上がるのは確実と言えますね。
モダンPCおすすめラインナップ!意外と値段はお手頃
モダンPCは各メーカーから様々なラインナップで販売されています。
一つ一つに特徴があるので、ご自身にぴったりな一台がきっと見つかりますよ。
Surface laptop|Microsoft
CPU | Core i 5 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB |
モニタサイズ | 13.5インチ |
バッテリー駆動時間 | 14.5時間 |
Lavie Direct NEXT|NEC
CPU | Core i 7 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | 1TB |
モニタサイズ | 15.5インチ |
バッテリー駆動時間 | 14.5時間 |
NM550/MAG|NEC
CPU | Core i 5 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB |
モニタサイズ | 12.5インチ |
バッテリー駆動時間 | 11.8時間 |
LIFEBOOK UH75|富士通
CPU | Core i 5 |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ | 256GB |
モニタサイズ | 13.3インチ |
バッテリー駆動時間 | 11.5時間 |
VivoBook S13 S330UA|Asus
CPU | Core i 5 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | 512GB |
モニタサイズ | 15.6インチ |
バッテリー駆動時間 | 10.5時間 |
Ideapad 320S|lenovo
CPU | Core i 3 |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ | 128GB |
モニタサイズ | 13インチ |
バッテリー駆動時間 | 6.1時間 |
AZ25|Dynabook(東芝)
CPU | Celeron |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ | 500GB |
モニタサイズ | 15.6インチ |
バッテリー駆動時間 | 14.5時間 |
New XPS 13|DELL
CPU | Core i 5 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB |
モニタサイズ | 13.3インチ |
バッテリー駆動時間 | 14.5時間 |
Spectre x360 13|HP
CPU | Core i 5 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB |
モニタサイズ | 13.3インチ |
バッテリー駆動時間 | 11時間 |
CF-RZ8BDFQR|Panasonic
CPU | Core i 5 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB |
モニタサイズ | 14インチ |
バッテリー駆動時間 | 18時間 |
モダンPCのおすすめな使い方
ここではモダンPCのユーザー別おすすめな使い方を紹介します。
それぞれのニーズに合わせて、パフォーマンスの上がる一台なので生産性の向上に役立ててみて下さい。
学生に嬉しい!板書もラクラク
モダンPCに内蔵されているアプリ「Note One」を使えば、手書き入力が可能!
大学生ならば、板書をするためにノートに手書きする人も多いですが、これからはモバイル端末に手書きが主流になるでしょう。
データの共有や、既存ファイルに書き込みも用意なので学生の必需品になること間違いなしです。
情報局
社会人に大活躍!仕事も捗る
新しいOffice2019を搭載したパソコンなら、出張中やリモートワーク中でも、仕事仲間とのデータの共有が容易です。
プロジェクトデータを同時に閲覧・編集ができるので、プロジェクトを滞りなく進められます。
会社に戻ってしか作業できなかった事例でも、離れた場所からも安全にアクセスできるので、作業時間の確保をしながら、移動時間を掛けずに仕事をすることができます。
子供にも持たせやすい安心・安全パソコン
搭載されているWindows10の機能「ファミリ機能」なら、お子さんの利用時間の把握・アクセス制限が簡単にできるので、安心して利用できます。
最近では、プログラミングは必修になるなど、子供のパソコン教育が進んでいます。中には小さいうちから「自分用のパソコンを持ちたい」と思うお子さんもいることでしょう。
モダンPCには上記のような「見守り機能」に加えて、「2 in 1 タイプ」があるのでタブレット感覚でパソコンを使用できるものもあり、幅広い使い方ができます。
情報局
モダンPCのCMが話題!モデルの女の子が可愛い
CMで登場するモデルの女の子が可愛いくて話題になりました。
女優名は出てきませんが、「この女の子が使っているならぜひつかってみたい」モダンPCはそんな風に思えるパソコンですね。
まとめ
今回はモダンPCの紹介でした。
各メーカーで様々なパソコンが販売されているのでどれにしようか迷ってしまいますね。
各メーカーでキャンペや割引が随時開催されているので、気になった方はぜひチェックしてみてください。